ブラック企業と呼ばれたくありません!~労務監査

「コンプライアンスが強く求められる時代なので
法令をしっかりと順守をしているかチェックをして欲しい」

最近、とても多いご相談です。

ブラック企業が社会問題とされ
大きく取り上げられていますからね。

「ブラック企業と呼ばれたら
企業の存立さえ危うい・・・」
という思いのようです。

しかし、労働法は通達等が細かく
精通するのはなかなか大変です。

私がセミナーを行うと毎回弁護士の先生が
受けてくださいますが、

弁護士の先生でさえも「労働法は細かくて難しい」
とよくおっしゃられます。

確かに、労働法に関する通達は細かいです。

法律自体も頻繁に改正されますし、
細かな通達までを経営のプロである経営者
の方が精通するのは難しいかもしれません。

また、それは、総務の方についても同じです。

法務部・人事部があれば別ですが、
総務部は様々な業務を行っています。

他の業務も行っている中、
いつ学ぶというのでしょうか?

そこまで、求められては総務の方も大変です。

そもそも、1から学ぼうと思っても
学ぶ場が少ないのが現状です。

販売されている書籍で学ぼうと思っても
「そんなことは知っている!」
というような「初歩」のことが書かれた書籍
と専門家が読む専門書しかありません。

もしくは、現在問題(話題)になっている

ことを扱ったものですね。

基礎から体系的に学べる場は少ないですし、
本当に欲しい情報にたどり着く手段も
極めて少ないです。

そのため、労務問題を専門に業務を行っている
社会保険労務士の存在意義があり、

当事務所にも労務監査のような業務
(法令を遵守しているかのチェック業務)
のご依頼があるのだと思います。

労務監査は当事務所にとって、
それほど難しい業務ではありません。

なぜなら、法律に関しては答があるからです

社内での調整や意見の対立などの難しい問題
が生じることもありません。

スムーズに進みます。

本当に「大変な業務」は不平不満等の人間の感情
が複雑に絡み合う問題だと私は思っています。

最後まで、お読みいただきありがとうございました。

関連記事
会社を守るための就業規則 ~就業規則1文で大問題に発生します!
会社を守るための就業規則作成を社会保険労務士が解説します
コンプライアンス対応型就業規則?~ブラック企業と呼ばれないために