就業規則を運用するためには解説書は必要です!

外部の方に就業規則作成してもらった際に
一緒に必要なものはなんでしょうか?

御社では何が欲しいでしょうか?

私は解説書が必要だと考えています。

就業規則は会社と従業員全体との契約書ですので、
やはり少し難解な部分があります。

法律のことが絡みますからね。

難しい制度もあります。

何の説明もなく就業規則だけを渡されても
意味がわからない部分もあると思います。

そもそも、どのようなサービスを受けても
必ず解説書がついてきます。

しかし、なぜか、法律業に関しては
解説書が付いてこないことが多いです。

私はずっとそれが疑問でした。

解説書のない家電製品なんて
ありえるでしょうか?

取扱い説明書がなければ、
就業規則の運用ができません。

社会保険労務士に就業規則の作成を依頼する際には、
必ず「作成後、自社で運用できるように
解説書みたいなものはついてきますか?」
とお聞きするようにしてください。

無料での相談を数か月というのでは
私は足りないと考えています。

その後、どうするのでしょうか?

最後まで、お読みいただきありがとうございました。

関連記事

就業規則は1行が大切です
就業規則作成の時期・タイミング(いつ作成するのが良いか?)~就業規則作成の義務との関係