2016年4月20日 / 最終更新日時 : 2024年9月2日 admin 就業規則 労使協定休憩は一斉にとらないといけないのはなぜですか?~一斉休憩が求められる理由 休憩は一斉に与えないと いけないことになっています。 労働基準法34条に休憩の条文があり、 第2項に一斉休憩の項があります。 労働基準法34条第2項 前項の休憩時間は、一斉に与えなければならない。ただし、当該事業場に、労 […]
2016年3月13日 / 最終更新日時 : 2024年8月29日 admin 就業規則 労働基準法(労働法)減給は平均賃金の一日分の半額を超えていけないのですか? ~減給の制裁に該当しない場合は可能です! 労働基準法に少しい方は 減給には法律上の制限額があるのを ご存知だと思います。 労働基準法91条 就業規則で、労働者に対して減給の制裁を定める場合においては、その減給は、一回の額が平均賃金の一日分の半額を超え、その総額が […]
2016年2月21日 / 最終更新日時 : 2024年8月29日 admin 就業規則 労働基準法(労働法)適用除外と適用猶予の違い~わかりやすく説明します! 社会保険労務士が専門にしている 労働法は、民法などと比べると 頻繁に法律が改正されます。 その際に、改正された法律を読むと 適用猶予とか適用除外という言葉が出てきます。 この適用猶予と、適用除外の違いはご存じでしょうか? […]
2016年2月8日 / 最終更新日時 : 2024年8月28日 admin 就業規則 労使協定年次有給休暇の計画的付与(一斉付与)は労使双方にとって良い制度です 年次有給休暇の計画的付与 という制度をご存知でしょうか? 全社員一斉に(同じ日に)有給休暇を 取得してもらう制度として 年次有給休暇の計画的付与という制度があります。 労働基準法39条6項で認められた制度です。 過去に、 […]
2016年1月2日 / 最終更新日時 : 2024年8月29日 admin 就業規則 労働基準法(労働法)当日欠勤を年次有給休暇へ振り替えることはできるか?~事後の振替にならないのか? 「今日、会社を休みます。有給を使います」 当日の朝に電話してきて 有給消化をする従業員がいて困る というご相談を受けます。 有給休暇を取得するのに理由は問えませんが、 事前に申請をしてもらうことはできます。 できますとい […]
2015年12月12日 / 最終更新日時 : 2024年8月29日 admin 就業規則 労働基準法(労働法)パートタイマー1人でも就業規則の適用を受けないと違法か? 表題のご質問についてです。 あくまでも、就業規則の作成義務のある会社 を前提としてお話をさせていただきます。 就業規則の作成義務のある会社において 就業規則の適用を受けない従業員 が一人でもいたら違法です。 例えば、90 […]
2015年12月1日 / 最終更新日時 : 2024年8月28日 admin 就業規則 労働基準法(労働法)解雇と辞職と退職勧奨等の違いを端的に言えますか?~就業規則への記載 退職に関することは就業規則の絶対的必要記載事項 ですので就業規則へ記載する必要がありますが、 どちらから労働契約を解消したのかが明確でないと トラブルになります!!! まずは、解雇、辞職、合意退職、当然退職、退職勧奨等の […]
2015年9月23日 / 最終更新日時 : 2024年8月29日 admin 就業規則 労働基準法(労働法)振替休日と代休の違いを端的に言えるでしょうか? 就業規則を作成していると出てくる振替休日・代休という言葉。 しかし、代休と振替休日の違いを正確にいえるでしょうか? (以下、休日=法定休日という意味で話をすすめます。) 振替休日と代休では法律上全く異なる扱いになり、 割 […]
2015年8月8日 / 最終更新日時 : 2022年12月25日 admin 就業規則 労働基準法(労働法)就業規則の採用の規定~提出書類を就業規則になぜ規定するのか? 就業規則には採用の規定があります。 例えば、次のような規定ですね。 第〇条(採用選考時の提出書類 採用選考者は以下の書類を提出しなければならない しかし、この採用の規定に関して 次のような質問を受けることがあります。 就 […]
2015年5月21日 / 最終更新日時 : 2024年8月28日 admin 就業規則 労働基準法(労働法)業種別の法律(労働基準法)の特例~知らずに就業規則を作成するのはヤバいです 労働基準法は全ての会社に適用されます。 しかし、条文ごとに各業種別に 特例があるのをご存知でしょうか? 特例とは「法律ではこのようになっているが、 IT業のシステムエンジニアに関しては この条文の例外を認める!」というも […]